記事を移動させる恐怖
ブロガーになって4ヶ月。とっても楽しい。収益は戻りつつあるのかどうかちょい微妙。
ペットブログの収益
下がったとはいえ、今一番着実に稼いでいるのはペットブログ。アドセンスも、Amazonも、楽天も。
Amazonと楽天はほぼペットブログの売上。
今ペットブログの人気記事を新しいブログに移動させてるけど、ダントツ1位の記事はまだ移動させてないんよね。
なんでかっていうと、その記事はまとめ記事だから。
自分の記事をまとめた記事だから、リンク先を全部移動させてからじゃないと動かせないのよ。
荒っぽくやるならリンク先は旧ブログのままで人気記事だけ持ってくるっていう方法もあるけど
それってなんか違うやん?
ちょっとだけ思ってしまうこと
ペットブログはそのまま運営しててもよかったんじゃないか…ということ。
でもそれは違う。
もしペットブログと今のブログを分けて運営してたら、ペットブログは大丈夫だけど今のブログはもっとアクセス伸び悩んでたと思う。
ペット記事で集客し、新ブログのドメインを強くし、他の記事の底上げをする。
そんな戦略だから、ペットブログは一緒にしないと。
検索結果も問題
しかしもう随分更新してないのにペットブログの記事はなかなか強敵で、新ブログの記事が同じキーワードでペットブログよりも上位に行くのは難しいのが現状。
だからペットブログの記事を新ブログへ移動させてペットブログの記事を削除して検索結果から排除したいんだけど
そうすると他のブログにその地位(?)を奪われてしまうのでは…と考えてしまうんだよね。
そんな事言ってたら何もできないから、新ブログのドメインを強くしていくしかないんだけど。
まだ4ヶ月、もう4ヶ月
4ヶ月って言ったらそろそろSEO評価が上がってくるころ。新ブログのレッテルを剥がされ、Googleさんに認めてもらえる時期です。
少しずつ、じわじわと検索流入もアクセスも増えてきてるけど、まだ貯金ブログのPVにも届かず。
せめて以前運営していたブログと同じ地点にまでは早く到達したい。マイナスからのスタートだから早く0になりたい。
そしてプラスにしていきたい。
来月にはやっと100記事行くかなー。5ヶ月で100記事か…1.5日に1記事。あれ!?結構更新してるかも…。
とりあえず楽しくやってます
やりたかったYou Tube動画の復活も果たせたし、趣味方面にも広げていけそう。
なによりブロガーは楽しい!
よくわからない記事を量産しなくていいのが精神衛生上良いし、自分が生み出した記事が無駄にならないっていうのもわかるからほんと書いてて虚しさがない。
量産アフィリはほんと稼げないとウツになるからね。お金もかかるし。ペラサイト量産だったから、作ったペラが外れたら使い捨てだし。
ブロガーは資産になるであろう記事を積み上げていくイメージだから、少しは足しになってるかなって思える。
結構好き勝手やっても大丈夫なんだなーってわかったし、これからはじわじわと自分を出せる気がする。